『【支援物資受け入れ場所】ありました!!』
昨日
chami さんから
『支援物資受付再開している所があります!!』
とのコメントを頂きました。
私達はチョット足踏みしていますが、
少しでも早い物資の到着を待っている方々がいます!
そちらの情報はこちら!!
募集している内容も、少しずつ変わってきているようです!
↓ ↓ ↓
3/19<土>13:00〜17:00
場所:
浜北医療生活協同組合
生協きたはま診療所
【募集している物資】
■飲みもの:ミネラルウォーター、ペット茶等、
■食べ物:カロリーメイト、日持ちするパン、菓子、お米など
■消耗品:女性の生理用品、マスク、ティッシュ、トイレットペーパー、ごみ袋、除菌ティッシュ
■育児・介護用品:紙おむつ(おとな、こども両方)・粉ミルク・離乳食・お尻拭き
■雨具:レインコート(防風ヤッケ等なんでも構いません)・ビニール手袋・長靴
■布団、毛布
■灯油、ガソリン・軽油(携帯用金属製の缶入りのもの)、
■肌着(特に女性用)、下着(特に女性用)、靴下
〒434-0034 浜松市浜北区高畑18
TEL 053-584-1550
FAX 053-584-1551
詳しくはこちらを!!!
浜北医療生活協同組合 生協きたはま診療所
そして明日は、新居関所にて小さなイベント【きらく市】を行います。
義援金のみの窓口となりますので宜しくお願いします。
4月 9,10日には、
チャリティーイベント『緑の市』を開催します。
その時には、【援助物資の窓口】もスタート出来るように活動しています!!
今後そちらの記事も書いていきます。
あきをでした。
ここは我が家の近所です。
情報ありがとうございます。
おはようございます
情報提供 ありがとうございます!
私の方からもお知らせさせて頂きました
状況が改善して
物資が送れる状況になって欲しいですね
情報ありがとうございます!!
自分も行って来ます!!
情報の記載ありがとうございます
ガソリンの節約も援助に繋がるかと思い今回はあたしも見送りましたが
ご近所の方がこの情報を見て動いていただけるといいですよね
情報ありがとうございます
そしておつかれさまです
明日いろいろまわってきます
そしてそちらにもお邪魔します
DM次郎さん
コメントありがとうございます!
応援頂いている方から情報を頂きましたので、掲載させて頂きました。
お役に立てて良かったです!
それと・・・
昨日、お弟子さんが来られて義援金をお預かりしました。
ありがとうございます!
サブさん
コメントありがとうございます!
こんにちは!
こちらこそありがとうございます!
物資を送れる所があれば、何処から送ろうが早い方が良いですからね!!
被災地では昨日から一般の方への燃料販売も整いつつあるようなので、近い内に状況は変わりそうです!!
まずは急がず長くをモットーに活動しようと思います!
787さん
コメントありがとうございます!
1日というより1時間・1分を争う方も被災地には居ると思います。
少しでも本当に必要な物資が現地に届く事を願ってます!
chamiさん
コメントありがとうございます!
>情報の記載ありがとうございます
こちらこそありがとうございます!
この情報の御蔭で、少なからず救われる方がいらっしゃると思います。
個人それぞれが出来る事を出来る範囲で協力すれば、大きな力になりますからね。
へろしさん
コメントありがとうございます!
お疲れ様です!
被災地の明日の為に、少しでも力になればと思います!
>そしてそちらにもお邪魔します
お待ちしてますね!
すみません!遅くなりましたが掲載させていただきました
正に今日した(汗)
少しでも速く多くの物資が届くといいですね。
明日、なんとか時間を作ってそちらにも行こうと思っています。
たかしゃっぽさん
コメントありがとうございます!
そして掲載ありがとうございます!
>少しでも速く多くの物資が届くといいですね。
本当に少しでも・・・
そう思います。
>明日、なんとか時間を作ってそちらにも行こうと思っています。
ありがとうございます!
でも無理はしないで下さいね!
急いで来て事故でもしたら大変ですから(汗)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる